
何も困ってない人がやめる理由は無くない?

1.絶対にやめたくなるメリット17選
①お金が貯まる
パチンコをやめる上で最も大きいメリットですね。
パチンコの浪費をざっくり計算するとこれぐらいです。
・実家暮らし 毎月約10万円
・1人暮らし 毎月約5万円
1年間で約60万円~120万円もお金ができるのでそれをベースに考えると物凄い勢いでお金が溜りますね。
②時間が増える
パチンコは長時間遊戯なのでやめると時間が増えます。時間は有限なのでお金よりも重要視する人が多いぐらいメリットがあります。
③タバコ臭く無い
パチンコ屋の匂いは自分1人が吸うより何倍も臭くなります。敏感な人はトイレに寄っただけでも匂いが分かるようです。
禁煙のパチンコ屋はまだまだ少ないですね。
④友達が増える
パチンコは騒音が激しく1人でしか遊べない仕様なので、誰も必要としません。
そのパチンコをやめれば自然とコミュニケーションの機会が増えます。
例えオンラインでも友達がほしいならパチンコはやめるべきですね。
⑤服が汚れない
パチンコ屋の従業員では有名ですが、店舗衣装を洗濯すると水が茶色くなるほど汚れているのです。
洗濯が楽になるのはメリット大きいですね。
⑥肩こりが無くなる
パチンコは固定の椅子に座りっぱなしなので、非常に肩が凝ります。
特に負けた時は全身が疲れるのです。
肩こりが原因の頭痛などがある人はやめるべきですね。
⑦欲しい物が買える
毎月パチンコに5万も6万も使っていたらその分が浮くので、毎週ゲームや服を買っても余りますね。
普段使わないサービスやイベントでも楽しそうですね。
⑧行きたいところへ行ける
パチンコ屋を中心に移動していたのが、パチンコをやめると行きたいエリアへ行けるようになります。
⑨イライラが減る
パチンコは負けたり、期待の高い演出がハズれるとイライラします。周りで自分だけが出ていなくてもイライラします。
これが無くなるだけでも十分なメリットです。
⑩振り回されない
パチンコは前から予定していなくても、その場で行ってしまいます。ちょっとだけ遊ぶつもりが夜までやってしまったりと、自分の予定が大きく狂います。
メリットはスケジュールが組みやすくなる事です。
⑪手が汚れない
スマホも一緒に汚れるので意外なメリットです。
パチンコ店内は全てのものがヤニにまみれて、玉とメダルは手垢と手汗でベタベタです。汚れが酷いと翌日にも残っています。
⑫動画が変わる
パチンコ好きな人はパチンコ動画を見るのでパチンコの情報しか入りませんが、やめると見る動画が変わるので新しい情報を取り入れることができます。
youtubeの閲覧履歴が変わるのは意外なメリットです。
⑬ゆっくり寝れる
朝からパチンコに行く人がやめると気にせずゆっくり寝れます。休日ぐらい仕事の疲れを癒したいですね。
体調が整うメリットは大きいですよ。
いつも疲れが取れなくて困っているなら、パチンコはやめるべきかと思います。
⑭聴力が戻る
パチンコ屋の耳鳴りは翌朝まで残っているぐらいうるさいです。
あの騒音に慣れてしまったら普通の聴力を失っている事になります。
本物の音の鮮明さを感じられることはメリットです。
⑮借金しない
パチンコをやっている人はお金にルーズな人が多いので、1万円ぐらいの貸し借りが当たり前になります。
勝っている人が負けている友達に言われれば貸してしまいます。
⑯彼女ができる
「彼氏にしたくない男性」1位はパチンコをやる人なのです。
もしパチンコをやめるだけで、彼女ができるとしたらメリットあると思いませんか?
⑰結婚できる
「結婚したくない男性」の1位がギャンブルする人です。
51%という圧倒的な支持率には驚きますね。
つまりパチンコをやめるだけで残りの49%になれるのです。
2.パチンコはやめるべきか?
パチンコはやめるべきだと言えます。
なぜならメリットが多過ぎるからです。
パチンコをやめるだけでこれほどのメリットを手にすることができるなんて凄くないですか?
何か大変な事を新しく始めたり、お金や時間をかけるわけでもなく
ただパチンコをやめるだけです。
あまりにも簡単すぎませんか?
逆にパチンコを続けていると、今回紹介した17個のメリットが1つも受けられないので非常に勿体ない状態です。
もしやめる事ができれば、これまでパチンコに費やしたお金や時間は無駄にならず、その儚さを知れたきっかけとなります。
この感覚は元からパチンコをやっていない人達には理解できませんが、パチンコをやっている人は今日からそのメリットを体感できるのです。
3.パチンコを楽しめればいいのか?
たとえ節度を持って楽しめているとしても、パチンコはやめるべきです。
何故ならパチンコをやっていると言うだけで先程の17個のメリットが全て受けられないからです。
たまにパチンコをやるか、パチンコ中毒かは関係無いのです。
開き直ってしまえばそこまでですが1度このメリットを知ってしまうと、パチンコをやめられた人達が羨ましく感じますよ。
今回は有力な17個のメリットに厳選しましたが、いざパチンコをやめてみると自分だけしか体感できないメリットが生まれるので、実際には17個よりも多いです。
4.パチンコはやめるべきだった…(体験談)
僕がパチンコはやめるべきだと痛感したシーンが2つあります。
1つ目はタバコの匂い
友達「今日ちょっと変な匂いしない?」
よく遊ぶ友達が居たのですが、タバコを吸わない人だったので遊ぶ時は気を付けていました。
誰かにタバコ臭いと言われたことも無かったので、自分はそんなに臭くないと思って、安心していたら言われてしまいました。
パチンコ屋へ行くとタバコの匂いがついてしまうので、パチンコ屋へ行くときは同じ服を着て行くようにしていました。
それが夏の暑い日と重なってしまい、汗とヤニの臭さが組み合わさって激臭を放っていたのです。
パチンコをやらない友達には驚くほど臭いと感じたのですね。
今思えば勇気を出して伝えてくれた友達に感謝です。
それから不安な時は他人に確認するようにしていたのですが、パートナーに聞いた時は「食欲を失う臭さ」だと言われていました。
自分のパチンコで他人に迷惑がかかっていると分かったので、これはやめるべきだと感じたのです。
2つ目は「お金」
「だいたい何でも買える!!」
僕が毎月約7万円ぐらい使っていた時に感じた事です。
パチンコをやめると、あれだけ足りなかったお金が毎月余ってしまいました。
ちょっと高いお店や焼肉屋に行ったり、毎月欲しい服を買ってみたりしましたが全然余りました。
さすがにブランドの財布やパソコンを買った月は足りませんでしたが、それ以外では使い切れませんでした。
元々パチンコ以外の浪費壁が無かったので、毎月7万も使おうとしたら、勿体なくて貯金していました。
この時改めてパチンコの水準の高さを知りました。
パチンコをやっている人がやめたら数十万円ぐらいすぐに貯まるので、使いたいものが決まっていればやめるべきです。
・最後に
現在パチンコを続けている人で、少しでも楽しめていないなら我慢せずに早くやめるべきです。
ストレスがかかればかかるほど日常生活に影響が出てしまうので、実際の被害は目に見えている何倍も大きいですよ。